選択したカテゴリーの記事一覧
- 2025.07.01 [PR]
- 2010.12.19 お祝い★
- 2010.12.12 乳児湿疹
- 2010.12.04 体とともに・・・
- 2010.11.28 成長っぷり。体の変化
- 2010.11.27 初出勤
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ひどかった子ども乳児湿疹も、薬のおかげでよくなりました。
また出てくるかもしれませんが、ひとまず薬はお休み。
薬が効きすぎて、逆に薬の方が心配になったり・・・。
実家では、相変わらずじいさんとばあさんが子どもの相手を
してくれています。
じじは、子どもが泣くと「抱いちゃろう」と言い、抱っこしてます。
自分の子ども(つまり私たち)の時は、ほとんど
子どもの世話をしていなかったのに!ってばばは言ってます。
やっぱり孫はかわいいんですかね。
おかげで、抱き癖がついてると彼母の方に言われました。
でも、抱き癖なんて関係ないからどんどん抱いてあげたらいいって
先生も言ってたし本にも書いてあるし大丈夫!と心で唱えてます。
そんなかわいい我が子を激写しちゃおうと
ついに、買っちゃいました♪
一眼レフカメラ♪♪
正確には、お祝いに買ってもらったんですけどね。
かわいい孫を撮って写真を送ってあげるから!と言って。
いや~、買うとなったら種類あるし結構高いし。
カメラにはほとんど無知の私たち夫婦にとってはどれも同じに見える。
どれも値段はそうかわらないし・・・。
結局、迷ったあげく人気のあるやつに。またキャノンになりました。
しかし、まだ全く使いこなせないのであまり納得のいく写真がとれず・・・。
これから勉強しなくちゃ~。
「ああ、こんな写真撮りたい
」と夢はふくらんだけど
実際に撮れるのは、まだまだ先のようです・・・。
また出てくるかもしれませんが、ひとまず薬はお休み。
薬が効きすぎて、逆に薬の方が心配になったり・・・。
実家では、相変わらずじいさんとばあさんが子どもの相手を
してくれています。
じじは、子どもが泣くと「抱いちゃろう」と言い、抱っこしてます。
自分の子ども(つまり私たち)の時は、ほとんど
子どもの世話をしていなかったのに!ってばばは言ってます。
やっぱり孫はかわいいんですかね。
おかげで、抱き癖がついてると彼母の方に言われました。
でも、抱き癖なんて関係ないからどんどん抱いてあげたらいいって
先生も言ってたし本にも書いてあるし大丈夫!と心で唱えてます。
そんなかわいい我が子を激写しちゃおうと
ついに、買っちゃいました♪
一眼レフカメラ♪♪
正確には、お祝いに買ってもらったんですけどね。
かわいい孫を撮って写真を送ってあげるから!と言って。
いや~、買うとなったら種類あるし結構高いし。
カメラにはほとんど無知の私たち夫婦にとってはどれも同じに見える。
どれも値段はそうかわらないし・・・。
結局、迷ったあげく人気のあるやつに。またキャノンになりました。
しかし、まだ全く使いこなせないのであまり納得のいく写真がとれず・・・。
これから勉強しなくちゃ~。
「ああ、こんな写真撮りたい

実際に撮れるのは、まだまだ先のようです・・・。
PR
すぐに戻ると思っていた体重が
今では臨月期のころまで戻りそうな勢いまでになりました。
恐ろしや産後太り!!
何だか顔つきも丸く、私までが二重あごになってきました(+_+)
やばいと思いつつ、快適な実家生活がやめられず
10時と3時のおやつもやめられず・・・。
母乳あげてるから大丈夫!との思い込みで
今後の生活に苦労の影を見るも、今はまだこの生活をやめられない・・・
話は変わり、生後1カ月経ったころから
子どもの顔に症状が現れ始めていた赤いブツブツ。
始めは片方のほほだけだったのが、だんだん広がり
今では首のあたりまで・・・(*_*)
様子をみてもどうも治るようすもなく
ひどくなってきたので、病院へ行ってみました。
近くの小児科で、かかりつけはまだないので
産婦人科で入院中の時に見に来てくれていた小児科の先生のところへ。
結構優しそうな先生でした。おじいさんだったけど。
診断は乳児湿疹。事前に本でみていた通り。
乳児にはよくある湿疹のようで。
塗り薬をもらいました。
早く、生まれた時のような肌に戻ってくれるといいけど・・・。
どうにもかゆそうで。手で顔をこするので、キズだらけです。
3.4日程度で治るらしいですが・・・。再発が心配です。
来週また様子を見せに病院へ行ってきます!

1カ月も過ぎたのでベビーカーデビュー
始めは畑で試してみて♪

農作業中のじいちゃんと♪
この子の農作業デビューも
あと数年ってとこか・・・!?
今では臨月期のころまで戻りそうな勢いまでになりました。
恐ろしや産後太り!!
何だか顔つきも丸く、私までが二重あごになってきました(+_+)
やばいと思いつつ、快適な実家生活がやめられず
10時と3時のおやつもやめられず・・・。
母乳あげてるから大丈夫!との思い込みで
今後の生活に苦労の影を見るも、今はまだこの生活をやめられない・・・
話は変わり、生後1カ月経ったころから
子どもの顔に症状が現れ始めていた赤いブツブツ。
始めは片方のほほだけだったのが、だんだん広がり
今では首のあたりまで・・・(*_*)
様子をみてもどうも治るようすもなく
ひどくなってきたので、病院へ行ってみました。
近くの小児科で、かかりつけはまだないので
産婦人科で入院中の時に見に来てくれていた小児科の先生のところへ。
結構優しそうな先生でした。おじいさんだったけど。
診断は乳児湿疹。事前に本でみていた通り。
乳児にはよくある湿疹のようで。
塗り薬をもらいました。
早く、生まれた時のような肌に戻ってくれるといいけど・・・。
どうにもかゆそうで。手で顔をこするので、キズだらけです。
3.4日程度で治るらしいですが・・・。再発が心配です。
来週また様子を見せに病院へ行ってきます!
1カ月も過ぎたのでベビーカーデビュー

始めは畑で試してみて♪
農作業中のじいちゃんと♪
この子の農作業デビューも
あと数年ってとこか・・・!?
12月になりました。
今年もいろんな出来事があって
あっという間に過ぎていきました。
三十路にもなったしね(-_-;)
ただいま、実家生活を満喫中ですが
週末はアパートに戻って家族三人で過ごしてます。
まあ、彼は仕事ばかりでほとんど家にはいないんだけどね。
先週の日曜も、昼すぎから仕事に出かけちゃいました。
実家では、子どもが泣いてると
じじかばばが飛んで様子を見に行ってくれるのですが
アパートだとそうもいかず・・・。
実家では、夜中と母乳と沐浴は私の仕事ですが
あとは、ほとんどばばに頼りっぱなし。
母のおかげで、お気楽生活を送らせてもらってます♪
そのおかげで、体重は上がる一方で・・・。
あっ、子どもの体重もね(*^_^*)
最近は、顔だけでなく、うでや太もももムチムチになってて・・・
足のバタバタも半端なく、蹴りを入れられたり
泣くから母乳あげようとするとパンチを受けたりと
最近の暴れ方は、前に増して元気よく(激しく)なりました。
だけど、あの瞳で見つめられたり寝顔を見ちゃうと
やっぱり、かわいいですね・・(*^。^*)
早く、目が合うようになるといいなあ~。
今は、電気ばかりに目が向くうちの子です。
今年もいろんな出来事があって
あっという間に過ぎていきました。
三十路にもなったしね(-_-;)
ただいま、実家生活を満喫中ですが
週末はアパートに戻って家族三人で過ごしてます。
まあ、彼は仕事ばかりでほとんど家にはいないんだけどね。
先週の日曜も、昼すぎから仕事に出かけちゃいました。
実家では、子どもが泣いてると
じじかばばが飛んで様子を見に行ってくれるのですが
アパートだとそうもいかず・・・。
実家では、夜中と母乳と沐浴は私の仕事ですが
あとは、ほとんどばばに頼りっぱなし。
母のおかげで、お気楽生活を送らせてもらってます♪
そのおかげで、体重は上がる一方で・・・。
あっ、子どもの体重もね(*^_^*)
最近は、顔だけでなく、うでや太もももムチムチになってて・・・
足のバタバタも半端なく、蹴りを入れられたり
泣くから母乳あげようとするとパンチを受けたりと
最近の暴れ方は、前に増して元気よく(激しく)なりました。
だけど、あの瞳で見つめられたり寝顔を見ちゃうと
やっぱり、かわいいですね・・(*^。^*)
早く、目が合うようになるといいなあ~。
今は、電気ばかりに目が向くうちの子です。
最近の子どもの成長っぷりは、急速です。
お風呂に入れてあげてても、すぐに手が、手が・・・
ってな感じで頭がずいぶん重くなってきました。
生まれたころは、頭もすっぽり入ってたのに
今では、頭をもってても暴れだされたらもうダメです。
支えきれません・・・。
最近では、うんちの量も多くなってきました。
泣き声も大きい。
あと、1カ月を過ぎ、顔にブツブツと赤い湿疹が出てくるように
なりました(+_+)
赤ちゃんにはよくあることだそうですが
気になって・・・。ミルク合わないのかな?とかね。
母乳だけでは足りないかと思い、1日に1.2回程度足しています。
飲んでるミルクは病院で飲んでいたのをそのまま使用。
業者さんいわく、一番母乳に近い成分・味だとか。
病院でもよく飲んでいたから味変えない方がいいかと思い
そのまま使用。
マイナーなのか、近くのお店では売ってなくて買うのも一苦労。
ようやく見つけたお店でも希望のサイズは売ってない(*_*;
やっぱり田舎なのか!?
なかなか思うように商品を手に入れることができません。
なので、今までほとんどしたことなかったけど
妊娠・出産して、ずいぶんと通販を利用するようになりました。
商品を直接見ずに買うのには抵抗あったのですが・・・
ほしい商品が近くに売ってないので仕方なし!
といっても、買うのは下着がほとんどですが。
しかも、出産後から準備し始めたので
外出できない私にはとっても便利。あと、いいひまつぶしに。
商品の結果は、いいものもそうでないものもいろいろで。
最近、授乳服っているわ~!って思います。
マタニティ服はたいして思わなかったけど
母乳あげるのに、普通の服では不便すぎで・・・。
思うようなファッションが楽しめなくなりました。
サイズも変わっちゃって、着れる服がかなり限定されてきました。
会社行く時、久しぶりに着た制服はかなりきつかった(涙)
それほどでも・・・と思ってたけど、やっぱり変わってた体型・・・。
スカートも入らないし。
産後1カ月で元に戻ると思ってたけど
まだまだかかりそうですわ・・・。
うちの子。
寝るときのポーズはいつもこれ。
口もへのじになってます。
寝起きは必ず暴れてます(-_-;)
寝てるとかわいいのに・・。
お風呂に入れてあげてても、すぐに手が、手が・・・
ってな感じで頭がずいぶん重くなってきました。
生まれたころは、頭もすっぽり入ってたのに
今では、頭をもってても暴れだされたらもうダメです。
支えきれません・・・。
最近では、うんちの量も多くなってきました。
泣き声も大きい。
あと、1カ月を過ぎ、顔にブツブツと赤い湿疹が出てくるように
なりました(+_+)
赤ちゃんにはよくあることだそうですが
気になって・・・。ミルク合わないのかな?とかね。
母乳だけでは足りないかと思い、1日に1.2回程度足しています。
飲んでるミルクは病院で飲んでいたのをそのまま使用。
業者さんいわく、一番母乳に近い成分・味だとか。
病院でもよく飲んでいたから味変えない方がいいかと思い
そのまま使用。
マイナーなのか、近くのお店では売ってなくて買うのも一苦労。
ようやく見つけたお店でも希望のサイズは売ってない(*_*;
やっぱり田舎なのか!?
なかなか思うように商品を手に入れることができません。
なので、今までほとんどしたことなかったけど
妊娠・出産して、ずいぶんと通販を利用するようになりました。
商品を直接見ずに買うのには抵抗あったのですが・・・
ほしい商品が近くに売ってないので仕方なし!
といっても、買うのは下着がほとんどですが。
しかも、出産後から準備し始めたので
外出できない私にはとっても便利。あと、いいひまつぶしに。
商品の結果は、いいものもそうでないものもいろいろで。
最近、授乳服っているわ~!って思います。
マタニティ服はたいして思わなかったけど
母乳あげるのに、普通の服では不便すぎで・・・。
思うようなファッションが楽しめなくなりました。
サイズも変わっちゃって、着れる服がかなり限定されてきました。
会社行く時、久しぶりに着た制服はかなりきつかった(涙)
それほどでも・・・と思ってたけど、やっぱり変わってた体型・・・。
スカートも入らないし。
産後1カ月で元に戻ると思ってたけど
まだまだかかりそうですわ・・・。
寝るときのポーズはいつもこれ。
口もへのじになってます。
寝起きは必ず暴れてます(-_-;)
寝てるとかわいいのに・・。
先日、彼母が用事があるというので
代わって支払いの用事をするために2日間会社でお手伝い。
久しぶりの出社でした。午後からですけど。
しかも、子連れ出勤です。親子で初出勤
じじもパパもいるから、3世代が会社にいたわけで・・・。
いつもに増していい子でよく寝てくれていたので助かりました♪
帰る前に少しグズッたくらいで・・・。
お客さんには、母親にも似てるかな~って言われたりして。
彼母は、赤ちゃんがいるってだけで気になるようで
ちょっとグズっていると、しょっちゅう様子を見に行ってました。
寝てるだけでも気になるんですね。
静かだったら、よく寝てる。と様子をみ、
ちょっと起きてると、ひとりで遊んでる!と様子をみ
どうやら、かなり気になるようで。
少し泣くと、母より早く真っ先に飛んでいき
おっぱいいるみたいよって言われたり。
まあ、お母さんが見てくれたおかげで
私の仕事は順調に出来ましたけど!
2日目は彼母が出かけるのでつれて行けず
実家で親にお願いして出勤。
だけど、やっぱり母乳をあげないと
自分のおっぱいが張っちゃって大変でした(涙)
いや~、母親はいろいろ大変ですわ。
年明けからの保育園や育て方も考えなきゃいけないし~。
考えてた保育園は、4月からでないと無理みたいで
また、考えなおしです。
彼からは、いつ帰ってくるのかって催促されちゃうし。
居心地いいから当分は実家から帰れませんな。
子どもが生まれる前は、直前まで働き
出産後もすぐ復帰して仕事がんばれるかな~って思ってたけど
実際生まれてみると、わが子の成長はみたいな~って思ったり
だけど、仕事もしないといけない状況だったり。
う~ん、いろいろ悩みますな~。
この子にとって、一番いい方法は何だろう・・・。
代わって支払いの用事をするために2日間会社でお手伝い。
久しぶりの出社でした。午後からですけど。
しかも、子連れ出勤です。親子で初出勤

じじもパパもいるから、3世代が会社にいたわけで・・・。
いつもに増していい子でよく寝てくれていたので助かりました♪
帰る前に少しグズッたくらいで・・・。
お客さんには、母親にも似てるかな~って言われたりして。
彼母は、赤ちゃんがいるってだけで気になるようで
ちょっとグズっていると、しょっちゅう様子を見に行ってました。
寝てるだけでも気になるんですね。
静かだったら、よく寝てる。と様子をみ、
ちょっと起きてると、ひとりで遊んでる!と様子をみ
どうやら、かなり気になるようで。
少し泣くと、母より早く真っ先に飛んでいき
おっぱいいるみたいよって言われたり。
まあ、お母さんが見てくれたおかげで
私の仕事は順調に出来ましたけど!
2日目は彼母が出かけるのでつれて行けず
実家で親にお願いして出勤。
だけど、やっぱり母乳をあげないと
自分のおっぱいが張っちゃって大変でした(涙)
いや~、母親はいろいろ大変ですわ。
年明けからの保育園や育て方も考えなきゃいけないし~。
考えてた保育園は、4月からでないと無理みたいで
また、考えなおしです。
彼からは、いつ帰ってくるのかって催促されちゃうし。
居心地いいから当分は実家から帰れませんな。
子どもが生まれる前は、直前まで働き
出産後もすぐ復帰して仕事がんばれるかな~って思ってたけど
実際生まれてみると、わが子の成長はみたいな~って思ったり
だけど、仕事もしないといけない状況だったり。
う~ん、いろいろ悩みますな~。
この子にとって、一番いい方法は何だろう・・・。