×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ここ最近、せきが止まらなかったわが子。
ゼイゼイ言いだしたので、病院へ。
気管に関するウイルスに感染してないか、念のため検査。
鼻水の粘膜から調べるらしい。インフルエンザの検査と似てるね。
結果、RSウイルスが弱反応ありでした。
咳も、ゴホゴホとひどい感じ。ゼイゼイはよくいってる。鼻水も出てる。
咳は、前はコンコンくらいだったので、かぜかなとは思ってたけど・・・。
ゼイゼイ言うのは気管の関係で、子どもには結構苦しいらしいです。
気管の通りを良くする吸引をしてもらい、安静にとのこと。
予防接種の予定でしたが、延期になりました。
RSウイルスは、通常は冬に発生するウイルスだけど
今年は、今の時期の発生も報告されてるらしい。
3歳くらいの子がかかっても、かぜとよく似た症状なためそんなに
気にすることはないけど、小さな子、3カ月くらいの子がかかるとひどくなるので
入院することが多いらしいです。
うちの子は、現在9カ月なので、そこまではひどくならなかったようですが
これ以上ひどくなって、ゼイゼイ言ってるのがひどくなったら入院とのこと。
気管なので、病状がひどくなると、肺炎にはることもあるらしく要注意ですって。
また入院となったら大変!安静第一!!
ばあばにお願いして、保育園はお休み。
この間の下痢がようやく治ってきたと思ったら、別の病気発生。
どうやら、うちの子、病気の流行には敏感のようですわ。
何度保育園に迎えに行ったことか。育児休業が必要なのも、納得。
働きながらの子育ては、ほんと大変。
いつも、いろいろ助けてもらってる両方の親。
誰にみてもらってもいい子にしているうちの子。
周りの協力は必須。
わが子は、誰にみてもらってもいい子なのがいい!
ゼイゼイ言いだしたので、病院へ。
気管に関するウイルスに感染してないか、念のため検査。
鼻水の粘膜から調べるらしい。インフルエンザの検査と似てるね。
結果、RSウイルスが弱反応ありでした。
咳も、ゴホゴホとひどい感じ。ゼイゼイはよくいってる。鼻水も出てる。
咳は、前はコンコンくらいだったので、かぜかなとは思ってたけど・・・。
ゼイゼイ言うのは気管の関係で、子どもには結構苦しいらしいです。
気管の通りを良くする吸引をしてもらい、安静にとのこと。
予防接種の予定でしたが、延期になりました。
RSウイルスは、通常は冬に発生するウイルスだけど
今年は、今の時期の発生も報告されてるらしい。
3歳くらいの子がかかっても、かぜとよく似た症状なためそんなに
気にすることはないけど、小さな子、3カ月くらいの子がかかるとひどくなるので
入院することが多いらしいです。
うちの子は、現在9カ月なので、そこまではひどくならなかったようですが
これ以上ひどくなって、ゼイゼイ言ってるのがひどくなったら入院とのこと。
気管なので、病状がひどくなると、肺炎にはることもあるらしく要注意ですって。
また入院となったら大変!安静第一!!
ばあばにお願いして、保育園はお休み。
この間の下痢がようやく治ってきたと思ったら、別の病気発生。
どうやら、うちの子、病気の流行には敏感のようですわ。
何度保育園に迎えに行ったことか。育児休業が必要なのも、納得。
働きながらの子育ては、ほんと大変。
いつも、いろいろ助けてもらってる両方の親。
誰にみてもらってもいい子にしているうちの子。
周りの協力は必須。
わが子は、誰にみてもらってもいい子なのがいい!
PR
1週間が過ぎていきました。早い(汗)
今月は、決算月だったため、1年で特に忙しい時期。
それに加えて、公共工事の書類作成やら申請手続きやら何やらで・・・。
子どものお迎えもあるので、時間が限られる中でやるので大慌てです(*_*)
そして、やっちまった大失敗(゜_゜)
ああ・・・、落ち着けってことね。すっかり忘れていました、大事なこと。
なので只今、保育園、延長出来るところに変えようか悩み中です。
今のところは、延長が出来ないので、必ず時間内にお迎えに行かなければならなくて。
残業がなかなか難しいし、あせっちゃう。
会社から近くて便利ではあるし、お迎えが難しい時は、義母にお願いしてるんだけど
落ち着かないっていうか・・。
仕事やるんだったら、もっと完璧にしっかりと出来るようになりたいしな。
結構出来るじゃん!って思ってた自分がはずかしいです(-"-)
その油断がいけなかったんですね~。反省。
1度失敗したことは、これからはしないように気をつけよう!
来週からも、もう少し忙しい時が続きそうですが
そんな時こそ、冷静に、落ち着いて。
落ち着いてそうに見えて、内心あせりまくりの私です。
会社の子には、いつも落ち着いてますねってよく言われるけど
心の中ではヤバイっ!ってあせりながらやってます(^_^;)
久しぶりに子育て以外の内容だったなあ・・・。
今月は、決算月だったため、1年で特に忙しい時期。
それに加えて、公共工事の書類作成やら申請手続きやら何やらで・・・。
子どものお迎えもあるので、時間が限られる中でやるので大慌てです(*_*)
そして、やっちまった大失敗(゜_゜)
ああ・・・、落ち着けってことね。すっかり忘れていました、大事なこと。
なので只今、保育園、延長出来るところに変えようか悩み中です。
今のところは、延長が出来ないので、必ず時間内にお迎えに行かなければならなくて。
残業がなかなか難しいし、あせっちゃう。
会社から近くて便利ではあるし、お迎えが難しい時は、義母にお願いしてるんだけど
落ち着かないっていうか・・。
仕事やるんだったら、もっと完璧にしっかりと出来るようになりたいしな。
結構出来るじゃん!って思ってた自分がはずかしいです(-"-)
その油断がいけなかったんですね~。反省。
1度失敗したことは、これからはしないように気をつけよう!
来週からも、もう少し忙しい時が続きそうですが
そんな時こそ、冷静に、落ち着いて。
落ち着いてそうに見えて、内心あせりまくりの私です。
会社の子には、いつも落ち着いてますねってよく言われるけど
心の中ではヤバイっ!ってあせりながらやってます(^_^;)
久しぶりに子育て以外の内容だったなあ・・・。
子どもの体調もすっかりよくなった今日はお出かけ♪
地元のお祭り「シーサイドパレード」へ♪♪
今年、開催予定だった「海フェスタ」が震災の影響で延期になりましたが
その中で開催予定だったシーサイドパレード。
そのパレードだけでも開催しようということで、決行されました!
もちろん、メインイベントはディズニーパレード
まだ、小さな子どもと母と一緒に行ってきました(^o^)/
旦那さまは、所属団体の助っ人で警備の補佐でイベントに参加。
夕方の、まだまだ暑い中から場所取りでパレード待ち。
子どもは、普段ならお昼寝するのですが、今日はほとんど寝ない。
・・(^_^;)パレードまでがんばれるかな・・。
待ち時間が長かったけど、結構いい子に遊んでました。
ちょうど日陰がいい具合に出て、風もあって、比較的涼しく待てました。
「てっぱん」で出ていた
ベッチャーも出演
そのほかも、いろいろパレードがあり
いよいよ!!!!ディズニーパレード
きたきた!
はじめは・・・
ミッキーだ
続いては・・・
ミニー&ドナルド

あっという間にすぎちゃいましたが
間近で見ることができて、とってもよかったです(^。^)
子どももわかっているのか、楽しそうに見てました

もう少し大きくなったら、ディズニーランドへ会いに行きたいな~

手足口病と診断されてからほぼ1週間です。
週の前半は、湿疹がひどく、少し元気もなくなったので保育園はお休み。
湿疹は、薬が効いているのか改善されているのか、かさぶたになってきて
ポロポロとれています。
背中もほとんどかさぶたになりました。
多少、手に新しく水ぶくれができていますが、すぐに治りそうです。
保育園にも通うようになりました。
1週間もすれば、ほとんどブツブツも治ってくるようです。
あとは、かさぶたがきれいになくなればいいですね。
立っちの練習を必死にやるわが子はかわいいです。
最近は、人見知りか!?と思うような場面も出てきました。
早くから保育園でいろんな人に会っているので
それほど人見知りはないと思っていましたが(^_^;)
来週は、便の検査をしてもらいに病院へ行く予定です。
その時に、一緒に湿疹も見てもらおう。
早く病院通いが終わりますように!
週の前半は、湿疹がひどく、少し元気もなくなったので保育園はお休み。
湿疹は、薬が効いているのか改善されているのか、かさぶたになってきて
ポロポロとれています。
背中もほとんどかさぶたになりました。
多少、手に新しく水ぶくれができていますが、すぐに治りそうです。
保育園にも通うようになりました。
1週間もすれば、ほとんどブツブツも治ってくるようです。
あとは、かさぶたがきれいになくなればいいですね。
立っちの練習を必死にやるわが子はかわいいです。
最近は、人見知りか!?と思うような場面も出てきました。
早くから保育園でいろんな人に会っているので
それほど人見知りはないと思っていましたが(^_^;)
来週は、便の検査をしてもらいに病院へ行く予定です。
その時に、一緒に湿疹も見てもらおう。
早く病院通いが終わりますように!