忍者ブログ
HOME Admin Write

家族でごはん日記♪

故郷で、結婚・出産し家族が増えました♪ 慣れない子育てに奮闘の毎日です。その他、日常を紹介します。

選択したカテゴリーの記事一覧
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

この間行った検診で、体重が1ヶ月で2.5キロ!増えてました。
赤ちゃんは順調のようで、体重も平均ですって。
体重増加はやっぱり母についてるようです

全く気付かなかったけど、ちょうど足がむくんできてるから
それは、この体重増加が原因かもしれません・・。

それまではそれほど気にならなかった体の変化ですが
このところ、急にいろんなところに異常がみられるようになりました。

今、一番の悩みはむくみもそうですが
どうやら、水虫みたいになってる・・・。

足に水泡ができてる!!ちょっとむずむずします。
これって、やっぱり水虫??

今までなったことなかったのに、なぜ?なぜ??

何だか、だんだんひどくなってる気がする・・。
病院行って聞きたいけど、今週来週とみっちり仕事があるしー

彼は、私の「水虫??」の質問にそっけない返事。
足がむくれてるのも、原因に関係があると思うのよね。

今月は決算なので、月末~8月末・9月くらいまで
いろいろ忙しくなるようで、ひえ~。

会社は水道やさんなもんで、公共工事もやるんです。
もちろん、水漏れなどの水道の修理もやってるんですけどね。

そのための書類やら、入札に関係するための書類提出やら
いろいとあるらしく。まあ、よくわかってないんですけど。

会社では座っての仕事なので、足がむくみやすい!!

水いっぱい飲んじゃうし(トイレもよく行くけど)
足もむずむずするし・・・。

だけど、家にいると、余計におやつとかいっぱい食べてそうで
仕事してる方がまだよかったな。と思いました。

1ヶ月1キロペースなので、今度の検診では体重が増やせない(涙)
ああ、だけど、つい、甘いものに手がのびちゃいます・・・。

7.28.jpg
この間のお休みに作ったグラタン。

ホワイトソースを作った時に牛乳が
足りなかったようで
ちょっとソースが少なくなっちゃいました






PR
お腹もだんだん目立つようになり、ようやく妊婦らしくなったかしら。
豪雨の後は、一気に晴れ。

外での作業の彼は、日に日に黒くなっています。
「黒くなるのやだっ!」という割には、日焼け対策は全く(;一_一)

たまに、車を運転したり、外出は、かなりこたえますね。
ほんと、室内って、なんて素敵★

先週までは朝は涼しかったからそうじはよかったのに・・・。
今は暑くて日陰しかそうじできませんね。

クーラーのきいた事務所でも何だか暑い。
妊婦だからか!?
何てったって、腹帯にストッキング。暑いっす。
妊婦は普通より体温高いってのに、余計に暑いです。

クーラー+扇風機でしのぎながらの作業ですわ。

今月はわが会社は決算のようで、バタバタしてます(義母が)
私ときたら、わけもわからず、いつもの仕事をこなすのみ。

今週はやたらと当番仕事が忙しくてみんなバタバタ。
だけど、私はのんびり作業。

当番仕事って、よくある急に漏水したり、お水でなくて困った時に
水道局とかに電話をかけたりするのを、代わって修理に伺う委託修理屋です。

月に何度か順番でまわってくるの。

暑くて、みんな水をいっぱい使うこの季節は漏水しやすいらしいです。
みなさん、注意です!配管古いといたんでるからねー。

決算が終わったら、書類提出でいろいろ忙しくなるらしく
そのころから、そろそろ臨月かなーって時だけど。

忙しさが増すごとに、お腹の出っ張りも増しそうですわ(汗)

先日の我が家の食卓。メインが味噌汁見たいな写真ですが・・・。
IMG_2577.JPG
★ブリの塩焼き
★肉じゃが
★きゅうり
★おみそ汁



じゃがいもときゅうりは彼両親のお野菜です。
夏になったので、きゅうりが出来るようになったらしく
大量にもらうようになりました。

だけど、甘酢とかにするといっきになくなっちゃいます。
暑いから、さっぱりがうまい!!


お腹の子も、7カ月目に入り、確実に目立つようになってます。
服もワンピになってるので、わかるようになりました。

最近、買い物などで歩いていると
妙に人の視線を感じるようになりました。

やっぱり、おなか、わかるのかなーって。

ただいま、電化製品を買うか悩み中です。
今の冷蔵庫では、とてもとても乗りきれません・・

いろいろほしいけど、彼はとにかく冷蔵庫はほしいみたいです。
そりゃ、私がひとり暮らし用に買ったものだから、小さいのは当然。

んん・・・、出費が・・。とはいえ、ボーナスがもうすぐ!

体にも、変化が少しずつ表れるようになりました。

おなかがピクピクする。

これが胎動といわれるもんか、ただ、おなかがけいれんしてるのか
よくわかってないけど、何かを感じています。

あと、トイレの回数が異常に多くなりました。

おおげさだけど、お茶を1杯飲むと、2回はいきたくなる。
ひと口ごとに行きたくなったりも・・・。

ちょっと多くねえ??と思うけど、あまり、気にしないようにしました。
まあ、もうすぐ検診だし。

体の変化に伴い、彼に要求する家事も多くなりました。
いろいろ細かなところまで要求します。

言えばやってくれるけど、自ら率先してはやってくれない。

もう一歩です。

気がきく夫になってくれるまで、あと少し!

高望みではないけど、やっぱり妊婦だからって甘えたい!

やっぱりわがままかしらね~。

だけど彼は、すでにグースカ寝ています。
夜は私が遅く寝て、朝は、私が早く起きて・・・。

仕方ないけど・・・。複雑です。



妊娠7カ月目に入りました。お腹もだいぶ目立つようになりました。
だけど、着る服によってはまだまだいける!?と思ってます。

昨日から、彼は愛知へ結婚式の旅にでかけてます。
久しぶりのひとりです。

普段は、ひとりになりたいなーって思うけど
いざ、ひとりになると、やっぱりさ何だかみしい。

ひとり暮らしで、ひとりは慣れてたはずなのに
今は、ひとりだと夜はそわそわしちゃいます。
何か出てきそうって。だけど、夜更かしはいつものこと。

結婚式で伸ばしていた髪をバッサリ切っちゃいました。

お腹おっきくなると髪の毛洗うの大変だし
ちょっと重かったし。

彼と付き合い始めた当初に戻りました。
何だか新鮮な気分(笑)

そろそろベビー用品を買い始めなきゃなーって思いつつ
まだ調べていない。

両家の初孫なので、いろいろ買ってもらえることを期待しつつ
どっちの親に何をねだるか今から考え中です。

いろいろ見てると、ひとつひとつが意外に高いのねー。

でも、赤ちゃんは肌にいいものとか安心なもので
育ててあげたいし。

クラッシック音楽が胎教にいいて聞き、音楽を聴いてみるけど
5分であきちゃいました。他のこと、研究しとこー。

今のとこ、ベビーよりマタニティグッズにまだまだ夢中の
ダメな母親です


せっかくの七夕の夜ですが、彼は会合でいません・・。
なので、今日はひとりでお留守番です。

ここんとこ、急に足のむくみが気になり始めました。

少し前は、むくんでるからか太ってきてるからか
顔がちょっと太ってきてるな~って思ってたけど。

顔の場合は、目が違ってくるからすぐわかるし、何度も体験済み。
だけど、こんなに足がむくんでるのは初めてです!

1週間前にちょっと大きいかなって思ったけど買った靴。
この間履いたら、キツくて足が痛い!!

足の甲がぷっくり盛り上がってます。
何だか足首もぶっといです。

これがむくみってやつだね!はれてるみたい(*_*;
ひまがあれば、足マッサージをするようになりました。

会社で着る服もようやくマタニティ用のワンピに。
やっぱりお腹をしめつけなので座っててもラクチンです

何だか、本格的に妊婦さんってかんじ。

この間、少し大きいサイズのパンツを妊婦用にって買ったけど
どうやら、妊婦のおなかを甘くみてたみたい・・・。

どう考えても、ボタンがとまらない・・・。
やっぱりワンピがラクで一番なのかしらね~。

着るものって一番困りますわね。

特に、私の場合はマタニティ専用はサイズがないから
普通のお店でそれっぽいものを探してみたり。

彼に内緒で何着そろえたことかしら・・・。
妻は浪費妻ですが、夫は節約家なので、助かりました(笑)

そんな我が家に贈り物
3a2ddc10.jpeg
山形名産の
「さくらんぼ

彼の友達が送ってくれました



6f79a777.jpeg
つぶの大きなさくらんぼは初めて!
とっても美味です~

お腹の子もいいもの食べれて
舌のこえた子になっちゃうわ(笑)



カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

フリーエリア


最新コメント

[01/26 芋子]
[01/15 ミネ]
[11/07 芋子]
[11/06 ミネ]
[10/20 ぷち子]

最新記事

最新トラックバック


プロフィール

HN:
ぷち子
性別:
女性
自己紹介:
広島で働いたのち、地元で結婚・出産をし、1児の母になりました。育児に奮闘中の新米ママです。
みんなの助けをかりながら、何とか育児をこなす日々です。そんな日常生活や思いを紹介します。

バーコード

ブログ内検索


カウンター


Copyright ©  -- 家族でごはん日記♪ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by 押し花とアイコン / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]