忍者ブログ
HOME Admin Write

家族でごはん日記♪

故郷で、結婚・出産し家族が増えました♪ 慣れない子育てに奮闘の毎日です。その他、日常を紹介します。

選択したカテゴリーの記事一覧
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ようやく、結婚式の写真が出来たようで、アルバムがもうすぐ届きます。
事前にカメラマンさんによーくお願いした写真はとれてるかしら??

ちょっと心配ですが、ドキドキ楽しみです

今日は、ちょっと時間をもらって、6カ月検診へ。
お腹もだいぶ目立つようになってきました。

未だに制服は普通のなので、マタニティ用にしないと!
と思いつつ、まだ買えてません。さすがにスカートきつい!!

通販で頼んでいた商品は、完売かサイズがブッカブカかの
どちらかで結局ゲットできず・・・。

サイズがどうも合わないみたいで・・。

マタニティ専用の売り場にもあまりかわいい洋服がないので
やっぱり普通の服で代用・・・ですか!?

バーゲンがチャンスですね。
ワンサイズ大きくすると、いけると思うんです。

産婦人科で見る他の妊婦さんもみんな普通のワンピを着てるっぽい!

今日は、先生、いつもより優しいみたい。

この1カ月前に検診に行った時は、さらりと
「赤ちゃんは、●っ子ぽいね」だって。

まあ、さらりと性別を言ってくれました。
私は、聞いておきたい方だからいいんですけど。
はじめからそれっぽいこと、先生言ってたしねー。

だけど、今日は、「性別そろそろわかるけど、聞く?やめとく??」
と、事前に確認が!

てか、この間先生言ってたけど・・と思いながら聞いときました。

まあ、先生も人だってことですかね。

心配してた逆子もなおってるって言われました。よかった~

心臓も見せてもらって、写真をもらって終了。
とりあえず、順調ってことですかね。

母は少し貧血ぎみのようで、お薬が出されました。
あんなに食べてるけど、やっぱり赤ちゃんにいってるみたいです。

赤ちゃんも、なかなかやるわね~。
食欲は、母似かもしれません・・・。あやうし!!

PR
そう、体重です。

つわりがおさまったのがちょうど5カ月くらいだったから
1ヶ月前くらいから、食欲が増してきました。

つわりの時期は、ほんと数時間単位で食欲がかわる
そんなかんじでした。

お弁当も、おかゆかそうめんか・・。
デザートは果物かゼリーで。

あと、よく100%オレンジジュースを飲んでました。

そんな日々が懐かしい!

今は、何でもおいしく、食欲がとまらない!!

確かに、お腹が大きくなってきてるのでお腹いっぱいにはなる。
だけど、すぐ食べ物がほしくなるんです。

仕事中も、お菓子をボリボリ。
ひとりで食べてます・・。

ただ、甘いものではなく、おせんべいとかしょっぱいもの系がいい。
あと、そら豆や果物を持って行って、お腹すいたら食べてます。

甘いものも食べたいけど、食べ過ぎると気持ち悪くなるしー。

たぶん、今、彼よりごはんを食べてます!!
あっ、これはもともとかしら・・・(汗)

その食欲のおかげで、体重も最近上り調子。
つわり時期の体重はどこへやら。

2~3キロくらいは増えた気が・・・。

1ヶ月1キロペースで。と言われ、お腹もおっきくなって赤ちゃんの分ね!
・・・と、安心してたけど、どうやら顔が太ってきたみたい。

むくれてる!?と思ってたけど、確実に太ってました。
父母にも2週間ぶりに会っただけで、太った!と言われて(*_*)

ほんと、本に書いてある通りの妊婦になりそうです。
体重管理はしっかり!

これから、食べるものも考えないとね~。



て、本当にあるのかな??
これは、マタニティブルーなのか、みんな妊婦さんが通る道なのか。

最近、本当に喜怒哀楽がはげしくて・・。
さっきは普通だったのに、急にイライラしたり、少ししたら落ち着いたり。

自分の思ってたことと違うとイライラしたり・・。
とくに、家庭でですけど。

仕事中は、まだみんながいる手前ガマンできるの。
だけど、家に帰ると、彼にあたってばかり。

いやいや、それとも私たち夫婦が合わないのか!?
って、この間結婚式挙げたばかりですけど・・・・。

彼は優しいけど、気持ちを言ってくれないから
何考えてるのか、思ってるのか、本当にわかってないのか
さっぱり気持ちが読めません。

いつも冷静なのはいいことかもしれないけど
時には、感情をお互いぶつけあったりしたいし
気持ちを言ってくれないとわからない。

不器用でもちゃんと言ってくれる方が、私には伝わります。

私は、思ってることはその時に言わないと気が済まないから
すぐ言っちゃうけど、彼は聞くだけ。

男の人はみんなそんなものなの!?

夫婦はそんなんでも成り立つ!?

妊婦さんだから、マタニティブルー!?敏感になってるだけかしら。


せっかくのお休みの日なのに、家にいるだけの彼。
せめて、どこか出かけてくれればいいのに。

夫婦だけの時間も、あと少ししかないからいろいろ出かけたいにの
全く動こうとしない彼。

誘ってみても、返事はなし。何だよ(怒!)って思っちゃう。

結婚してからというもの、ほとんど出かけなくなった彼。
結婚すると、こんなものですか!?
どんどん、不満と不信感だけがつのります。

ふたりだけの時間を、もっといろいろ楽しみたいのに。
合わない・・・。こう思うのは、わがままなのか。

だから、彼が出かけないから、私がひとりで出かけることになるんです。
と言っても、よく実家に帰るだけですけどね。

安静にしなさいと言われたけど、結局、家で安静なんて出来ないのよね。

今日は雨だけど、どこ行こうかな・・。


体重計 日に日に増します ああ恐ろしや

お腹が大きくなってきました。
だけど、服を着てるとまだ、そんなに妊婦だってわからないみたい。

腹帯は買ったけど、マタニティ服が全くないのに気付く。
ズボン、ウエストきつい!!

仕事の制服のスカートも、ゴムではないのでキツイ!
チャックゆるめてます・・・

先日より腹帯を始めたので、さらにキツクなりました。

腹帯は、ガードルタイプがいいですね。
ちなみに、1枚もありませんが・・。

お腹が大きくなってきて、座ってるとトイレによく行きたくなる。
ほんと、飲み物飲んだらすぐっっ!ってくらい。

なので、よくトイレに行きますが、ほんとめんどい。
腹帯。

あと、綿でもいろんなタイプとかあって、綿100%は肌にはよさそうだけど
すぐに伸びる。

Mサイズでも少し大きいなって思ってるのに
1回はいただけで、かなり伸びて大きくなりました。

ぷかぷかするんですけどー。

あと、Mサイズでもお腹まわりは大きくてぶかぶかとか。
臨月用でしょうか。

いろいろ何でも試さないとわからないわねー。

とりあえず、マタニティ服をいそいで通販で購入します。

最近、異常に肌が乾燥し始めたので、合わせて妊娠クリームも購入。
意外に出費多しです


 

 

昨日、6月5日(土)は戌の日。

もう、すでに結婚式で大発表したので知っている人も多い。

そう、現在、妊婦生活を送っています。
ただいま妊娠5カ月目です。

ようやく、みなさんにお知らせすることが出来ました

この間会った友達には、言いたいのをガマンガマンしてました。
出席番号 次さん、驚いたかしら??

昨日は、5カ月目の戌の日だったので
はじめて腹帯を巻きました。

820d1a8c.jpeg
あいかわらず時間に追われる私。

安産祈願は母親が代理で。
近くの八幡宮でやってもらいました。



本来は、腹帯はさらしらしいのですが、巻くのが大変そうなので
とりあえずは腹巻です。

どんなのを買えばいいのかわからず、友達に聞きました。
両家ともに初孫にあたるので、前例がなく、みんな準備は模索中。

いろんな人から情報をもらって準備してます。

お腹は、よ~く見たら出てるけど、まだあまりわからないようで
みんなには気づかれません。

結婚式のちょうど準備で忙しい頃は、つわり絶頂期で
とってもキツかった

今は、だいぶ落ち着いて、いつもの食事と量に戻ってます。
ただ、食べ過ぎると胸やけがするみたい。

気をつけたいけど、食欲には勝てませんね・・・。

仕事も未だに続けてます。
いつから休めるかな??

結婚式の準備で忙しかったと思ったら
今度は出産準備で忙しい

妊婦だからか、性格なのか、不安定な時もありますが
仕事も生活も出来てるから、まだ大丈夫かしら。

標的になってる彼は少しかわいそうね(笑)

今後は、妊婦生活ブログのスタートですね。

にんにんさんに続け

 

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

フリーエリア


最新コメント

[01/26 芋子]
[01/15 ミネ]
[11/07 芋子]
[11/06 ミネ]
[10/20 ぷち子]

最新記事

最新トラックバック


プロフィール

HN:
ぷち子
性別:
女性
自己紹介:
広島で働いたのち、地元で結婚・出産をし、1児の母になりました。育児に奮闘中の新米ママです。
みんなの助けをかりながら、何とか育児をこなす日々です。そんな日常生活や思いを紹介します。

バーコード

ブログ内検索


カウンター


Copyright ©  -- 家族でごはん日記♪ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by 押し花とアイコン / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]