×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
年末の片づけも、あともうひと仕事ありますが
年末のもう一仕事。
年明けからの仕事復帰にそなえ、いろいろ考えた結果
子どもは、年明けから保育園に預けることになりました。
まだ預けるのには早いな~って、心苦しいですが
仕事をこれ以上休めるわけでもないし
たまには実家に預けようと思いますが
ずっとは難しいので、心をきめて!
そんな急に・・・
保育園に電話→即訪問して内容を聞いて・・・。
以前問い合わせていたところなので、まだあいててよかった
さっそく園長先生と面接。
なぜ保育園に入れる必要があるのかとか
いつまで預けたいかとか、何時までにするかとかいろいろ聞かれ・・・
年明けから預けられることになりました。
保育園なんて初めてで、よくわからないけど
とりあえず、いるものとかいろいろあるようで
この年末年始は準備に追われそうです(+_+)
そこの保育園は近所に最近できたところ。
園児も多いけど、赤ちゃんはどうやらうちの子だけのようです。
年明けからは、だれか入ってくるかな~。
系列の保育園には、42日の赤ちゃんがいるらしい!
そんな早くからもあずかってくれるのか~。
はじめのうちは、子どもが環境に慣れるまで
徐々に時間を延ばしていくようです。
赤ちゃんは、人見知りがないから比較的早いらしく
1週間くらいで慣れるようです。
大きくなるほど、時間がかかるようです。人見知りがあるからね。
さっそく、ふとんから準備ですわ~。
年末のもう一仕事。
年明けからの仕事復帰にそなえ、いろいろ考えた結果
子どもは、年明けから保育園に預けることになりました。
まだ預けるのには早いな~って、心苦しいですが
仕事をこれ以上休めるわけでもないし
たまには実家に預けようと思いますが
ずっとは難しいので、心をきめて!
そんな急に・・・
保育園に電話→即訪問して内容を聞いて・・・。
以前問い合わせていたところなので、まだあいててよかった
さっそく園長先生と面接。
なぜ保育園に入れる必要があるのかとか
いつまで預けたいかとか、何時までにするかとかいろいろ聞かれ・・・
年明けから預けられることになりました。
保育園なんて初めてで、よくわからないけど
とりあえず、いるものとかいろいろあるようで
この年末年始は準備に追われそうです(+_+)
そこの保育園は近所に最近できたところ。
園児も多いけど、赤ちゃんはどうやらうちの子だけのようです。
年明けからは、だれか入ってくるかな~。
系列の保育園には、42日の赤ちゃんがいるらしい!
そんな早くからもあずかってくれるのか~。
はじめのうちは、子どもが環境に慣れるまで
徐々に時間を延ばしていくようです。
赤ちゃんは、人見知りがないから比較的早いらしく
1週間くらいで慣れるようです。
大きくなるほど、時間がかかるようです。人見知りがあるからね。
さっそく、ふとんから準備ですわ~。
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
この記事へのコメント