×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
旬の味、筍をいただきました♪
筍ごはんを作りましたよ。ひさーしぶりの弁当写真。
筍のあくの抜き方がイマイチよくわからず、適当に洗って煮て・・・
味付けしてごはんへin!
本来は、米ぬかといっしょに炊いて、一晩寝かしておくらしいです。
後から知りました。次のとき、ちゃんとやるかは疑問ですが・・・(苦笑)
ちょっと味うすめの炊き込みごはんの出来上がり。
旦那さんにはちょうどよいお味だったようです。
子どもも、どうかなと思いきや、筍もパクパク食べてる~。
ご飯の他は、手作りぎょうざ、オムレツ、レタスサラダでした。
ぎょうざは、子どもに合わせてにんにくやショウガなどの薬味なしの
甘め和風ぎょうざでした。子ども用に作ったチーズ入りが結構うまかったな。
だんだんいろんな味に慣れてきたようで、味付けのものばかり好むようになってきて
やばいっす。野菜食べてくれんかな~。
今は、まぜまぜでどうにかって感じです。
生野菜はそのままだとよけています(*_*)
戦いだわっ!
筍ごはんを作りましたよ。ひさーしぶりの弁当写真。
筍のあくの抜き方がイマイチよくわからず、適当に洗って煮て・・・
味付けしてごはんへin!
本来は、米ぬかといっしょに炊いて、一晩寝かしておくらしいです。
後から知りました。次のとき、ちゃんとやるかは疑問ですが・・・(苦笑)
ちょっと味うすめの炊き込みごはんの出来上がり。
旦那さんにはちょうどよいお味だったようです。
子どもも、どうかなと思いきや、筍もパクパク食べてる~。
ご飯の他は、手作りぎょうざ、オムレツ、レタスサラダでした。
ぎょうざは、子どもに合わせてにんにくやショウガなどの薬味なしの
甘め和風ぎょうざでした。子ども用に作ったチーズ入りが結構うまかったな。
だんだんいろんな味に慣れてきたようで、味付けのものばかり好むようになってきて
やばいっす。野菜食べてくれんかな~。
今は、まぜまぜでどうにかって感じです。
生野菜はそのままだとよけています(*_*)
戦いだわっ!
PR
この記事へのコメント