×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
せっかくの3連休だったけど、この連休中に彼が試験だったためどこにも行けず。
広島に行くと聞き、どうにかして私もついて行こうと思ったけど
あいにく、友達は予定があるって。というわけで、家でお留守番です。
せっかくの休みだから、どこかには行きたいと思いついたのが尾道散策。
地元って、何でかな。あんまり観光したことないな。
友達や彼とずっと尾道散策をしようしようと言ってるけど、未だに叶わず。
このさい、自分で決行することにしました。
まずは、本屋で尾道観光の本を購入。
友達に聞いて始めた、朱印帳もちゃんと持ってます!
いざ!案外しらないお寺もあるんだな~って改めて思いました。
尾道の古寺めぐりの中で、7つのお寺がひとつ、ルートになってるようで
7つまわって朱印やお寺それぞれの数珠の玉を集めるといいらしい。
まずは、駅から近い「持光寺」からです。
このお寺で有名な「にぎり仏」
幸せを願って作ることができるそう。
ちびっこ兄弟が、仲良く作ってましたわ
ちゃんと、朱印(300円)ももらいましたよ
次に行ったお寺とその次の「天寧寺」。
住職さんがいないらしく、朱印はもらえなかった・・・。残念です
古寺めぐりの途中にある、いろいろとある坂道やお店もいい景色です。
時間も遅くなってきたわ~。
次にめざすのは。映画「転校生」で有名な「御袖天満宮」と合格祈願に「大山寺」へ!
広島に行くと聞き、どうにかして私もついて行こうと思ったけど
あいにく、友達は予定があるって。というわけで、家でお留守番です。
せっかくの休みだから、どこかには行きたいと思いついたのが尾道散策。
地元って、何でかな。あんまり観光したことないな。
友達や彼とずっと尾道散策をしようしようと言ってるけど、未だに叶わず。
このさい、自分で決行することにしました。
まずは、本屋で尾道観光の本を購入。
友達に聞いて始めた、朱印帳もちゃんと持ってます!
いざ!案外しらないお寺もあるんだな~って改めて思いました。
尾道の古寺めぐりの中で、7つのお寺がひとつ、ルートになってるようで
7つまわって朱印やお寺それぞれの数珠の玉を集めるといいらしい。
まずは、駅から近い「持光寺」からです。
このお寺で有名な「にぎり仏」
幸せを願って作ることができるそう。
ちびっこ兄弟が、仲良く作ってましたわ
ちゃんと、朱印(300円)ももらいましたよ
次に行ったお寺とその次の「天寧寺」。
住職さんがいないらしく、朱印はもらえなかった・・・。残念です
古寺めぐりの途中にある、いろいろとある坂道やお店もいい景色です。
時間も遅くなってきたわ~。
次にめざすのは。映画「転校生」で有名な「御袖天満宮」と合格祈願に「大山寺」へ!
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
この記事へのコメント