忍者ブログ
HOME Admin Write

家族でごはん日記♪

故郷で、結婚・出産し家族が増えました♪ 慣れない子育てに奮闘の毎日です。その他、日常を紹介します。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

台風が近づいているようで、学校では休校になるかどうかで話題がもちきり。

なんだか、学生時代を思い出します。
そんな期待をしても、案外学校って休校にはならないんだよね。

友達の旦那さまは、台風にそなえて昨日からベランダの整理をしたとか。
聞いてると、なんだかかわいいって思うけど、聞いてる本人は半分あきれ顔だったって

夫婦って、それぞれでおもしろいわね。


いろんな友達の話を聞いて、そうそう!っって、主婦の会話をしてみたりするけど
よく話題になるのは、食べ物の話。

幸い彼は、好き嫌いがなくて、何でもおいしく食べてくれる。
どちらかというと、私の方が好き嫌いが多いから食べろって言われるくらい。


彼のお母さんに話をすると

「そうそう、小さい頃によく食べなくっていいよって。それしかないからって食べさせたのよ。」

って言ってた。


自分が料理を作るから、自分が嫌いなものはのけちゃうけど
彼にいらないって言われると、ちょっぴりムッとしちゃうのよね。

魚が嫌いな旦那さまをもった友達は、料理作りも大変そう。

野菜ぎらいの旦那さまのために、野菜を細かく切ってお肉と混ぜて料理するって人も・・・。

今さら、食べ方のしつけですか!?


彼は、食べる時にくちゃくちゃとなる音をたてるので気になってそれを注意すると

「鼻がつまってるから、口を閉じてると息ができなくて苦しい」ですと。

そういうこともあるのねって、妙に納得。


誰かと一緒に暮らすと、それまでに親がどんな食事の仕方を教えてくれてたか
それぞれの家庭でのしつけがわかるというか・・・。

正しく箸を使えるとか、魚をきれいに食べられる人って案外少ないのかも。

食事は、おいしく楽しく食べるのが一番だけど、こうみると、マナーって結構目につくかも。

家庭で、今さらだけど、見直してみるかな~。


そんな我が家の最近の食卓のメニューは・・・

304e7896.jpeg
★焼きさんまの味噌煮
★ナスと豚肉の煮物
★レタスサラダ
★お味噌汁




84bc3df2.jpeg
★鮭のバター焼き
★大根の煮物
★キャベツサラダ
★お味噌汁




最近は、毎日、魚料理がメインです。

なんか魚がほしくなりまして。私は肉派、彼はどちらかというと魚派。

いや、お肉料理も毎日してるからね。


PR

この記事へのコメント

お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集に必要です
 管理人のみ閲覧

この記事へのトラックバック

トラックバックURL:

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

フリーエリア


最新コメント

[01/26 芋子]
[01/15 ミネ]
[11/07 芋子]
[11/06 ミネ]
[10/20 ぷち子]

最新記事

最新トラックバック


プロフィール

HN:
ぷち子
性別:
女性
自己紹介:
広島で働いたのち、地元で結婚・出産をし、1児の母になりました。育児に奮闘中の新米ママです。
みんなの助けをかりながら、何とか育児をこなす日々です。そんな日常生活や思いを紹介します。

バーコード

ブログ内検索


カウンター


Copyright ©  -- 家族でごはん日記♪ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by 押し花とアイコン / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]